講習予定のご案内

安全大会等の講話 受付中

安全大会等の講話について

労働安全コンサルタントにできることの一環として、各種講演・安全大会での講話を承っております。

講演対象業種

建設業、漁業、電気設備業、通信業、製造業、清掃業 など

  • 過去に講演実績のある業種です。

講演料金

1講演(1時間程度):30,000円(税別)
交通費・宿泊費等(遠方の場合)は別途ご請求させていただきます。

講演設備について

パソコン・プロジェクター・スクリーン等は持参可能です。
動画などの資料も活用し、分かりやすく解説いたします。

北九州市近郊で安全大会等の講話を
お考えでしたらお気軽にご連絡ください。

  • 093-863-0555
  • 受付時間:平日 9:00 ~ 18:00

ご依頼・ご相談可能な講話内容

テーマ内容
安全について安全はすべての作業の基本です。過去の事故やヒヤリハット事例を学び、
日頃の安全意識を高めることが重要です。具体的な対策を説明します。
ヒューマンエラー人は必ずミスをします。しかし、事前の確認や仕組みづくりで事故は防げます。
ヒューマンエラーの原因とその防止策について説明します。
リスクアセスメント作業前に危険を予測し、適切な対策を講じることで事故を防げます。
リスクの特定・評価・対策の流れを具体例とともに学びましょう。
高齢者の就労高齢者の経験は貴重ですが、安全確保が必要です。無理のない作業環境づくりや
健康管理のポイントを理解し、全員が安全に働ける現場を目指しましょう。
化学物質関連化学物質は適切に管理しなければ健康被害のリスクがあります。
本日は、安全データシート(SDS)の活用や保護具の適切な使用について解説します。
法改正安全に関する法律は定期的に改正されます。知らずに違反すると大きなリスクとなります。
最新の法改正とその影響について確認しましょう。
現場のマナー現場では、安全を守るだけでなく、良好な人間関係も重要です。
挨拶・整理整頓・報連相を徹底し、全員が気持ちよく働ける環境を作りましょう。
  • これまでに講演した実績のあるテーマです。

安全大会等の講話よくあるご質問

Q:安全大会等の講話はオンラインで行ってますか?
A:Zoomなどでも対応しています。また、動画撮影して当日映写も行っています。

Q:安全大会で待ち時間が発生しますが大丈夫ですか?
A:待ち時間の費用は頂いていません。

北九州市近郊で安全大会等の講話を
お考えでしたらお気軽にご連絡ください。

  • 093-863-0555
  • 受付時間:平日 9:00 ~ 18:00
ページトップ